今年も稲刈りの季節がやってきた。
9月25日(月)
親の休みと合わず私だけ祖母宅に始発の列車で向かう。1時間ほどかけて最寄り駅に着くと、叔父と祖母が迎えに来てくれていた。そのまま車で田んぼへ直行
いくつかは刈り取りが終わっていたがまだまだ残っている
続きを読む
今年も稲刈りの季節がやってきた。
ポケモンGOとIngress用になっているXperia Z1
グローバル版ROMを入れてAndroid 5.1.1にしてあります。
レイド戦には性能不足なため、年末の契約更新タイミングで買い替えを検討中。
とっくに保証も切れてるので、落として液晶を割ったりバッテリーの劣化の度にDIYで交換してきました。(液晶交換2回、バッテリー交換1回)
今回はバッテリー性能は問題ないものの、バッテリーが膨らんできたため交換をすることに。
いつも液晶パネルはAliexpressとかで中国から輸入するんですが、バッテリーは航空機の搭載規制とかがあってスムーズに届かない場合があるので国内で買うようにしています。
今回購入したのはDeepro XperiaZ1 LIS1525ERPC 互換バッテリー
購入時価格2280円。
Xperiaは裏蓋の固定が両面テープなので、それも購入する必要がある。Xperia Z1用にカッティングされているタイプと、2mmの汎用両面テープのロールタイプがあるが、今回はバッテリーと工具とテープがセットになったものをamazonで購入
工具あるので要らないんですが、別々に買うよりはまとめて買う方がお安かったので。
「WindowsパソコンにiPhoneを接続してもiTunesに認識されないよー。」とヘルプを受けました。
前も同じようなことがあったような、よくある事例なんだろうか。
何度かやり取りをして無事認識されるようになったので、今回認識されなくなった原因と対策を残しておきます。
先週の3月28日から精錬祭りプレイベントとしてぷちイベントが開催されているんですが、そのイベントは一部MAPに湧く「野郎」を3匹討伐して報告するといったもの。
ぷちイベント「春祭り準備イベント~ススメ陰陽師調査団~」開催! 未確認生物を調査して、経験値やアイテムをゲット!| ラグナロクオンライン公式サイト
この「野郎」なかなか生息数が少なく、3匹討伐するのにハエを20~30個消費する程度に索敵をしなければなりません。
そんな中ハエで飛んだ先で1画面内に5匹もいる!という神的状況が発生。右で別の方が倒し始めてますが、思わずスクリーンショットを撮影してしまいました。
で、なんで没ネタだったかというと、今週のメンテからクエストが緩和されて「野郎」の生息数が大幅増加。画面内に5匹とか当たり前。6匹居ることさえ…。
普段ならボツネタですがここ最近ブログ記事書いてなかったので水増ししてみる。
SONYのスマートフォンXperia Z1をポケモンGOとIngress用として過酷な状況でヘビーに使用しています。以前DIYでバッテリーと液晶パネルを交換した際に外部スピーカーのフィルム配線を傷つけてしまい音が出なくなってしまいました。
音が出ないだけで実質マナーモードのような感じで使用上全く問題ない。またイヤホンジャックにイヤホンを挿せばちゃんと音は聞こえるので直すつもりもないのですが、イヤホンのケーブルがちょっと邪魔だなぁということでBluetooth接続のイヤホンを購入しました。