稲刈り 2017

シェアする

稲刈り 2017

今年も稲刈りの季節がやってきた。

9月25日(月)

後免駅からごめんなはり線の始発に乗る

後免駅からごめんなはり線の始発に乗る


親の休みと合わず私だけ祖母宅に始発の列車で向かう。1時間ほどかけて最寄り駅に着くと、叔父と祖母が迎えに来てくれていた。そのまま車で田んぼへ直行

品種はヒノヒカリ 西日本ではメジャーな品種

品種はヒノヒカリ
西日本ではメジャーな品種


いくつかは刈り取りが終わっていたがまだまだ残っている
 

 
 
狸が居た!

大人しいタヌキ

大人しいタヌキ

まだ青い柿の実にキズを付け、痛んで柔らかくなった柿を食べているらしい。
今年は柿の裏年だから元々実が少ないとはいえ、低い柿の木には実が全く残っていなかった。
捕まったあとは柿の被害がほぼ無くなったそうで、こいつが主犯格か。もしくは他のタヌキへの警告になっているのかもしれない。

撲殺や水没させるのも可哀そうということだが、野に放すわけにもいかないため、このまま衰弱していくのだろう。
 
 
 
 
お昼のお弁当を食べていると納屋に住み着いている野良猫が寄ってきた。

食べてるときしかモフらせてくれない

食べてるときしかモフらせてくれない


一応餌は貰っているがネズミやバッタも捕まえて食べているらしい。
 
 
 
数日前に降った雨で足元は若干ぬかるんでおり歩きにくい。とはいえ一条刈りバインダーが走行できないほどではないので、今年は手で刈る頻度は少なかった。
田植え用長靴「みのる君」が今回も大活躍

田植え用長靴「みのる君」が今回も大活躍


 
 
暑い

暑い


それよりも雲一つない晴天で暑い! 1Lスポーツドリンクを持ってきたが甘ったるくて選択ミスだった。途中で沢の水を汲みに行ったほど。半日で2Lほど飲み干したことになる。

夕方前に親が到着したのだが、凍らせた水1Lを持ってきてくれていて生き返る心地だった。

1日目終了。自宅周辺よりもIngressのポータルやポケモンGOのポケストップが充実しているため、ジム攻め落としてまわる。20時の防災無線が鳴ったので戻って就寝

9月26日(火)

2日目 6時起き。今日もいい天気すぎる
刈った稲束を掛ける竹の脚や竿を運び、叔父が組み立てた竹に次から次へと稲束を掛けていく。地面に転がっている稲束を肩ぐらいの高さにある竹にかける作業
去年はすぐに腰痛になっていたが、今年は腰が快調。

1日中刈り続け本日の作業終了。スマホを確認するとTwitterのTLが荒れていた。けものフレンズ監督降板騒動でどったんばったん大騒ぎ。
親は翌日が仕事の為帰宅。

9月27日(水)

3日目。さすがに疲れてきたのか記憶が無いし写真もあまり撮っていない。とりあえず全部の田んぼを刈り終え、稲束も掛け終えた!
今年はイノシシが降りて来ていないようで、稲が荒らされていなかったためすべて機械で狩り終えることができた。今年は山にドングリが多いのかもしれない。と叔父の談。
去年は大規模に荒らされていたため、その部分だけ手刈りをし藁で稲束をくくらなくてはならず非常に重労働だった。
今年はその代わりタヌキが出没しているらしく、いたるところに4本指の足跡が残っていたり、食べた跡と思われる籾殻が落ちていた。
また列車で帰ろうかと思っていたが、親が仕事終わりに迎えに来てくれた。

すべて刈り終わり! 数日干せば次は脱穀作業に

すべて刈り終わり!
数日干せば次は脱穀作業に

9月28日(木)

自宅でボルタレンゲルを体中に塗りまくって一日中寝る。

9月29日(金)

週明けから天気が悪い日が続くので、明日から脱穀を始めると電話が。

9月30日(土)

アンパンマン列車ひろば

アンパンマン列車ひろば


朝一に行ってもまだ干してある稲束の夜露が乾いておらず脱穀できないそうなので、始発ではなく1本遅らせていくことに。
今日は高知駅から乗る。ホームに上がる階段の踊り場にアンパンマン列車ひろばとかいうのが出来ていた。プラレール的なのがぐるぐる動いてたよ。

乗った列車がタイガース列車だった。

タイガース列車内装 安芸市は阪神タイガースのキャンプ地

タイガース列車内装
安芸市は阪神タイガースのキャンプ地


本当は安芸駅よりさらに先に行きたいのだが直通列車は8:30発のしかなく、途中まで行ける7:46発のこれに乗り、安芸駅からの継続列車かバスで向かおうと計画。
 
安芸駅8:38着
バスの待合所に行くと次のバスが48分後。というか8分前に出たばっかり。うーん。列車とバスの連携がまったく取れてないダイヤだな。
結局高知駅を出る、7:03、7:46、8:30発の列車どれに乗っても、どこかで待ち時間が発生し結局は8:30発の奈半利行き直通列車に乗ることになるようだ。ごめんなはり線の運行本数が少ないからしょうがないね。
結局駅で40分ほどポケモンGOをして時間を潰した。

安田駅着。昼前に着けばいいやと土佐鶴酒造の古い方の建築など見ながらポケスト巡回&ジム攻略

土佐鶴酒造

土佐鶴酒造

東日本大地震以降、地震の際にすぐ門を閉める人が居ないor逃げ遅れるってことで、海岸の防波堤の門はどこも常に閉められたまま。昔は気軽に海岸に出られて良かったんだけどなぁ

防波堤

防波堤

到着時刻が不明でお迎えは断っていたので、田んぼまで山道を歩いて登る。自宅も山の上で同じぐらいの標高だけど、自宅近辺の登山コースよりこっちの方が車道だから登るのは楽だな

11時前には到着。すでに脱穀を初めていたのでさっさと着替えて手伝う
お昼にはまた例の猫が食べ物催促にやってきた。

ごはんください

ごはんください

私の役割は干してある稲束をハーベスター(脱穀機)まで運んでいく仕事。
脱穀は稲束が乾いていて軽いので楽。ただし首とかに葉っぱが当たってかゆくなるのが難点。あとハーベスターが実の入ってない籾や藁などを吹き飛ばすので、風向きによっては鼻の中もひどいことに。鼻水が出まくる。

稲束を1つずつ送っていくと 籾だけが袋に

稲束を1つずつ送っていくと
籾だけが袋に

全体の半分強ぐらいを脱穀し終わり祖母宅に帰還。近くでベトベトンのレイドがあったので挑戦するが手持ちポケモンでは戦力不足で時間切れ。惜しい感じなんだけどなぁ。

ベトベトンレイド

ベトベトンレイド

夜 ブラタモリが高知だというので祖母宅で見る。高知城天守閣からの映像で生家が映る。
あの家も空き家状態だし掃除して貸すなり売るなりしないとなぁ

10月1日(日)

この日は18時までには自宅に帰りたかったので、昼過ぎあたりで切り上げて列車で帰る予定だった。それまですべて脱穀し終わるかどうか。

これが

これが


こうなる

こうなる

徐々に雲が出て天候が悪くなる予感を感じながら、13時前にすべて脱穀終わり。祖母宅に戻り着替えてお昼を食べつつ休憩。

かなり雲が出てきた。次の日は結構な雨だった

かなり雲が出てきた。次の日は結構な雨だった


 

16時過ぎの列車で帰宅。無人駅なので乗りこんだ時に取得した整理券を車内乗務員に渡し、行先を告げてお金を払う。そして切符代わりの紙をもらう。こういう方式なのか。
車内乗務員が居ないワンマン列車の場合は、降りるときに整理券と料金を支払うらしい。

無人駅から乗って車内で支払いした時にもらえる乗車券

無人駅から乗って車内で支払いした時にもらえる乗車券

今年は暑かったものの、イノシシ害も無く機械の調子も良く、体を痛めることもなかったので毎度これぐらい楽だといいのだが…。
本格的に手伝いだして今年で3年目? 叔父さんが体力的に田んぼの数を減らすと言っていた。その田んぼで私に作らないか?と言われたが、なかなかねぇ

スポンサーリンク
レクタングル大 広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大 広告