「 DIY 」一覧

トイレタンクのフロートゴム玉を交換

TF-10R-S

TF-10R-S

トイレの水洗タンク内からピチャピチャと水音がするようになった。

タンクの蓋を開けて見てみると、タンク内へ水が流入する箇所から秒間1滴ほどの頻度で水が出ている。
ボールタップあたりのパッキンがダメか?と思いつつ浮き球を手で持ち上げると、水漏れが止まる。

適切な水位まで水が溜まっていない?

タンクから水が流れ出ないように塞ぐ役割をしているゴム玉を触ると手が真っ黒に!ゴムが劣化してすすが付いたような状態になっている。
劣化して隙間ができ、水が流れて行ってしまっているのだろうか?

なんにせよ手が真っ黒になるほどなら、主原因でなかったにせよ交換すべきだろうと判断。交換パーツを探すことにする。

で、このトイレはどこのやつなんだ。タンクを見るとINAXのロゴが。さてINAXのどの品番だ。
LIXIL(INAX)のウェブサイトを見るとINAX品番の調べ方というのを発見。
我が家のトイレは一般洋式便器の密結タイプなのでタンクの側面に品番があるらしい。

タンク横のスペースが狭く覗き込んでも番号を読み取れないので、スマホで何枚か写真を撮って確認。T-810というシールが貼ってあった。

交換部品の検索をするとフロートゴム玉の品番はA-1839のようだ。しかしすでに廃番となっており、代替品はTF-10R-Sとのこと。

ホームセンターを覗いてみると、三栄やカクダイの互換品と思われるものが1080円ほど。
これならAmazonで売ってる純正品の方が安かったのでAmazonで購入。購入時価格税込867円(2017年10月16日時点)

TF-10R-S

取替用フロートゴム玉(小) 55mm TF-10R-S

施行説明書が丁寧に書かれているので簡単に交換できそうだ。

作業中の写真を載せていこうかと思ったが、他所の家のトイレの画像なんて見てもまったく楽しくないだろうと思うので写真は無し!

鎖の張り調整にちょっと手間取ったが、10分ほどで交換完了。
その後数日様子を見てみましたが水漏れは止まったようです。やはりゴム玉が劣化し水が流れ出て適切な水位を保てていなかったようだ。

中古で買った一戸建て。築年数も15年を超えているはずなので、また他にも不具合箇所が出てくるんだろうな。

スマホのバッテリー交換にも手馴れてきたものだ

ポケモンGOとIngress用になっているXperia Z1

グローバル版ROMを入れてAndroid 5.1.1にしてあります。
レイド戦には性能不足なため、年末の契約更新タイミングで買い替えを検討中。

とっくに保証も切れてるので、落として液晶を割ったりバッテリーの劣化の度にDIYで交換してきました。(液晶交換2回、バッテリー交換1回)
今回はバッテリー性能は問題ないものの、バッテリーが膨らんできたため交換をすることに。

いつも液晶パネルはAliexpressとかで中国から輸入するんですが、バッテリーは航空機の搭載規制とかがあってスムーズに届かない場合があるので国内で買うようにしています。

今回購入したのはDeepro XperiaZ1 LIS1525ERPC 互換バッテリー
購入時価格2280円。

Xperiaは裏蓋の固定が両面テープなので、それも購入する必要がある。Xperia Z1用にカッティングされているタイプと、2mmの汎用両面テープのロールタイプがあるが、今回はバッテリーと工具とテープがセットになったものをamazonで購入
工具あるので要らないんですが、別々に買うよりはまとめて買う方がお安かったので。

続きを読む

TVリモコンのボタンが反応しないので分解清掃した

CT-90320A

東芝 REGZA 40A1に付属されていたリモコン CT-90320A


2010年末に買ったテレビ。そのリモコンの電源ボタンの反応が悪くなってきた。

チャンネル変更や番組表のボタンは問題ないのだけど、電源ボタンだけが押しても反応しないことが多い。電池切れを疑い交換してみたものの症状が改善されず。TV側の受光器の前でリモコンを操作しても駄目。

何度か押してると電源ボタンが反応するのでだましだまし使っていたが、眠たい時にすぐ電源OFFにできないのはストレスがたまる…。



新品のリモコンは売っているのだろうか?と検索してみたところまだ購入できるようだ。型番が変わっているが同等品ということで使用上の問題は無いようだ。

思ったより高くはないが、とりあえず今持っている調子の悪いやつを直してみることにした。
続きを読む

Amazon箱で自作 猫の爪とぎ器を作る

箱入り猫用にAmazon箱を捨てずにとってあるんですが、箱がボロくなって処分するよりも箱が増えるペースの方が速いので押入れが段ボールだらけに。捨てろよ!って話なんですが、猫の爪とぎ段ボールを作ってみた。

うちの猫爪とぎ事情

猫の爪とぎ器も段ボール製だったり、麻製だったり、ポールに麻紐を巻き付けたのだったりいろいろあります。猫によって好みが全く違うようでうちの猫達は段ボール製の物が好み、設置タイプはポールではなくて壁タイプか地面設置タイプがお好みの模様。

良く売ってるのが3つ1000円ぐらいのやつ。マタタビ粉が付いてるのもある。
最近は長方形のものじゃなくて、丸いタイプのも見かける。



爪とぎ器としての構造は段ボールを重ね合わせたものの断面で爪をとぐ。こういうダンボールを積層ダンボールっていうらしい

ということは、段ボールを10㎝強の厚さになるまで木工用ボンドで貼り合わせて、それを適度な厚さ(5㎝ぐらい)に切断すればいいわけだ。アマゾンの段ボールは普通のみかんとかの段ボールと違って薄くて密度が高いので材料としてちょうどいい。

さっそく作ってみよう

続きを読む

メタルラックの棚板用シートを自作してみた

メタルラックの隙間から物が落ちる! キーボードの足を立てられない

棚板シートが無い状態

この隙間だと小銭を置くのは無理。充電ホルダーの脚も底面が細いので落ち込んでしまう


メタルラック(ポール系19mm)を液晶モニタ&キーボード台として利用しているんですが、棚板が基本的に隙間だらけなので小物が隙間から落ちたり、キーボードのチルトスタンドが立てられないのです。

で、こういう場合は棚板用シートを利用することになるんですが、丁度合うサイズの物が売っていない。そもそも10年ほど前に購入した棚板なのでメーカーも不明。地元のホームセンターで買ったものなのでたぶんアイリスのだと思うのだが…。現在は同サイズの棚板は無いようだ?

今使っているのが、横幅59㎝、奥行き29㎝。現状のアイリスのメタルラックミニで近いサイズは60㎝×30㎝のMTO-6030Tが該当する。しかし1㎝もの差を考えると別製品でしょうねぇ。過去には59×29の製品があったのかな?そもそもアイリスオーヤマの物なのかすら外見からは判断しづらい。

Amazon : アイリスオーヤマ メタルミニ棚板 MTO-6030T

アイリスの棚板用シートを見てみるものの、丁度良いサイズがない。そもそも品種が少ない メタルミニ専用シート – アイリスプラザ

続きを読む

スポンサーリンク
レクタングル大 広告