メタルラックの棚板用シートを自作してみた

シェアする

メタルラックの隙間から物が落ちる! キーボードの足を立てられない

棚板シートが無い状態

この隙間だと小銭を置くのは無理。充電ホルダーの脚も底面が細いので落ち込んでしまう


メタルラック(ポール系19mm)を液晶モニタ&キーボード台として利用しているんですが、棚板が基本的に隙間だらけなので小物が隙間から落ちたり、キーボードのチルトスタンドが立てられないのです。

で、こういう場合は棚板用シートを利用することになるんですが、丁度合うサイズの物が売っていない。そもそも10年ほど前に購入した棚板なのでメーカーも不明。地元のホームセンターで買ったものなのでたぶんアイリスのだと思うのだが…。現在は同サイズの棚板は無いようだ?

今使っているのが、横幅59㎝、奥行き29㎝。現状のアイリスのメタルラックミニで近いサイズは60㎝×30㎝のMTO-6030Tが該当する。しかし1㎝もの差を考えると別製品でしょうねぇ。過去には59×29の製品があったのかな?そもそもアイリスオーヤマの物なのかすら外見からは判断しづらい。

Amazon : アイリスオーヤマ メタルミニ棚板 MTO-6030T

アイリスの棚板用シートを見てみるものの、丁度良いサイズがない。そもそも品種が少ない メタルミニ専用シート – アイリスプラザ

ダイソーで売ってたPPシートで代用

買ってきたPPシート

下に敷いてある棚板は59cm×29㎝
PPシートはダイソーで105円。半透明以外にもいろいろな色があった。


ダイソーにたまたま寄ったら、ポリプロピレン(PP)製のシートが売っていた。

名称:工作部材 PPシート No.4
材質:ポリプロピレン
サイズ:約400×570mm 厚さ約0.75mm
値段:税込105円

ダイソーで売っている表面がザラザラとした半透明のクリアファイルがありますが、あれそのものです。

ささやかなDIY要素

工作タイム

完成した自作棚板シート

ポールの部分を切り欠いて完成!!


横幅はほぼぴったりなのでそのままにする。
奥行きが12㎝ほど長いのでカッターで切り取り。
切断面がちょっと手触り悪いのでカッターの背で面取り。
四隅をパイプの丸み分だけ切り欠く。

使用感と問題点

完成したシートを敷いてみた

完成したシートを敷いてみた
左は携帯の充電ホルダー


結構しっかりしたシートなので、力のかかるキーボードのチルトスタンドも大丈夫。小銭置いてもペン置いても落ちない。いい感じです。
耐熱性もあるので熱いコーヒーカップ置いても大丈夫でしょう。

ただ、、、、

■そもそもポリプロピレンなので基本的には半透明。
 ポリプロピレンシートに透明タイプが無いわけではないが…。
 透明度が欲しいならアクリルパネルやポリ塩化ビニルのシートが良さそう。
 アイリスオーヤマの硬質クリアシートはポリ塩化ビニル(塩ビ,PVC)です。

■これ以上のサイズはダイソーで売っていない
 ダイソーには4サイズほど種類があって、今回購入したのはその中で一番大きいもの。
 専門業者ならば各素材の特大サイズを扱っているが、ホームセンターレベルでは手に入りづらいかも。
 手に入りやすいのは、ダイニングテーブルや学習机用の保護シートが使えそう。透明度が高くて安いが、柔らかくて厚い(軟質タイプのため)
  透明テーブルマット 1.0mm厚(1.0mm 80X120): キッチン用品・食器 – 【ニトリ】公式通販 家具・インテリア通販のニトリネット

今回は別に透明でなくてもよかったので、安くてすぐ手に入るダイソーのPPシートを利用したが、アイリスプラザで幅52.5 × 奥行32.5 × 厚さ0.1cm のMTO-535Eが540円。たまに送料無料やってるので、その期間を狙えばそれを買って切断して使うのもありかもしれない。

Amazon : アイリスオーヤマ メタルミニ硬質クリアシート MTO-535E

スポンサーリンク
レクタングル大 広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大 広告