液晶テレビ REGZA 32A1 が故障したので修理に出した

シェアする

妹様の部屋の液晶テレビ レグザ 32A1なんですが、最近地デジにノイズが発生したりエラー表示が出て映像が映らないという症状が発生。

アンテナ接続か受信環境に不具合があるため、ご覧になれません。コード:E202

と表示される。

壁のアンテナコンセントからテレビまで5mほどケーブルを這わせていて、裏に猫が結構潜り込んだりするのでアンテナケーブルが抜けかかってるのかな?と、思いチェックするが改善せず。試しにアンテナケーブルを交換してもやっぱりブロックノイズだらけ。

東芝のwebサイトにエラーコードE202についての情報があったので、トラブルシューティングの手順通りにやってみる

おたすけナビ|液晶テレビ|REGZA:東芝

やってみたのはアンテナ関係のチェックに加え、
電源ボタン長押しでのリセット
テレビのメニューから設定の完全初期化
再度起動しての自動チャンネルスキャン
しかし、やはり症状が改善しなかった

自動チャンネルスキャンでは一部のチャンネルしか認識されなくなり、映るチャンネルも最初は正常だったがしばらくするとノイズが発生し、アンテナレベルも5~45を乱高下している状態。(正常時は65レベル)

しょうがないので正常にテレビが視聴出来ている別の部屋のアンテナコンセントにつないでみる。
しかしそれでも症状は改善しないので、これはアンテナ設備の問題ではなくでテレビ機本体の故障だと判断。

ちょうど日曜日だったので 購入したケーズデンキに持ち込み修理依頼することに。
症状とトラブルシューティングで試した内容をメモ書きにして、親が出かけるついでに持っていってもらった。メモ書きを店員さんに見せるだけでいいよと。なので店舗でのやり取りは不明。

一週間で修理から戻ってきた

修理明細書をみると「メイン基板の交換」となっていた。
部品代 18,000円、技術料 11,500円  計29,500円 だったが、ケーズデンキの長期保証のおかげで0円

このテレビを買って家に届いたのが2010年12月24日だった(ニュースを見ていたと思ったら液晶TV2台買っていた件)ので、2年もたなかったことになります。
メーカー保証が1年しかないので、ケーズデンキの長期保証が無かったら結構な出費だったことに。
某Y電機とかが保証内容改悪している一方で、ケーズデンキの無料長期保証はとてもありがたい。修理費痛いものはケーズデンキで今後も買うことにする。と、媚びを売っておく。

32A1は当時の一番安いグレードのモデルなんですが、今のレグザの一番安いグレードの32インチが33,000円ぐらいらしいので、保障切れてから壊れたら修理より新製品買う方がましかもしれないですね。ただ個人的な経験則として、1度修理すると次は壊れないってのがあるので、ずっと長く使えたらと思います。

スポンサーリンク
レクタングル大 広告

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大 広告

コメント

  1. れぐさん より:

    うちのも先月あたりから同じ症状になりました。
    同じアンテナ線から分配しているREGZAでは問題なく、正常時にはアンテナレベルは低めながら安定しているので、テレビ自体の故障か?と思って検索しました。
    エコ補助締切ギリギリに駆け込みで買ったものですが、保証延長を掛けていないので諦めます。この情報を書いて下さった方に感謝します。