「 日常 」一覧

2017年のごあいさつ

もう年明けてだいぶたちますがあけましておめでとうございます。
大晦日はROがラグホーダイで無料ログインできたので、朝まで少々製薬品を補充しつつすごしていました。

三が日は実家近所の神社に初詣したりハイキング行ったり
もうちょっと良い手袋と防風アウターが欲しくなった。

さて昨年の目標は
・Androidアプリ作る
・Arduino系でなんかIoTっぽいガジェット作る
・ここのWordpressのテーマ作成
だったのですが、Wordpressのテーマ作成しか目標達成出来てないことに今気づきました。

今年の目標は
・生家の不用品を処分して片付けを完了させる
・ポケモンGO図鑑コンプリート(金銀追加されたら無理そうだが)
・Ingress AL16を目指す(のは無理なので多少近づける)
・Slack使ってIoT的な何かを作る
こんな感じでいこうかな

一周忌法要

母方の祖父の一周忌法要に行ってきた。

一周忌法要

おなかいっぱい


9時半ごろに到着。従姉妹達とポケモンGO談義をしながら準備の手伝い。手順もわかってるのでスムーズに終了。
福岡から妹夫妻も駆けつけてくれたので挨拶。

11時から法要開始。毎度のことだが数珠を忘れる。
いつもより読経が長かった気がする。サービス満点か。
正座用椅子があっても足がしびれだして焦る。足を組み直そうとして若干足が吊りかける。

法要も終わってお食事。酒飲みの正面に座れば飲まざるを得ない。後の片付けもあるのでちょっと飲んでお茶に切り替えた。

片付けも終わらせて17時前には帰路につく。
行き帰りの移動中にポケモンGOしてたけど信号待ちの時ぐらいしかポケモン出なくなったようだ。これを書いてる今はポケストップも回せなくなったようだ。
運転してない人や公共交通機関使ってる人には納得のいかない変更だろうけど、運転手とそれ以外区別する良い方法が今のところないんだろう、しょうがないね

稲刈り 2016

稲刈り2016去年に引き続き、今年も稲刈りをしてきた!!

2016年の9月は異常ともいうべき長雨で稲の生育が遅れ、さらに10月に入ってからも台風の接近と秋雨により刈入れ時期が遅れに遅れた。

祖母宅の稲刈りは、刈った後に天日乾燥をするので稲刈り後4日ほど晴天が続くことが条件。また竹で組んだ干し台で乾かす必要があるため強風で倒れる恐れがある。よって台風の進路も考慮して稲刈り時期を決めなければならない。
しかし逆に稲刈り時期が遅れすぎるとコメが割れてしまうそうで、祖母は今年相当に稲刈り時期に気をもんだそうだ。

稲刈り機は無限軌道(履帯、いわゆるキャタピラ)ではなくタイヤなため、田がぬかるんでいるとタイヤが空転して全く進まない。比較的地面が乾いてそうなところから機械で刈り取っていくが、部分的にぬかるんでいるところもあり人力で押してやらないと機械が進まない。

上流側にある耕作放棄地をイノシシが掘り返し、本来の水の流れが変わってしまっていたり、水が溜まっていたりして、予想外のところから水が流れ込んでいるそうだ。雨がやんで数日たっていてもなかなか水が切れないと言っていた。
続きを読む

初盆の法要に赴く

昨日は母方の祖父の初盆だったので母とともに向かう
梅雨の中休みか朝から天気がよくとても暑かった

早めに到着し、会場へ灯篭や位牌を運び、お供え物の準備や、座布団の準備などを手伝う。すでに暑いのでエアコンがフル稼働。

住職さまを迎えて法要を開始、正座で耐えるの最初から諦めているので、正座用椅子*を借りて読経を聞く

*足に体重がかからなくなる。必須。もうないと無理
Amazon.co.jp 売れ筋ランキング: 仏前用椅子

さらに施餓鬼供養(Wikipedia)も行う。法事あまり参加する機会がなかったので最近こういう風習を知るのがおもしろい。

終わればみんなで食事だっ

初盆法要お料理

他に握り寿司もあった、そして初めて食べるク ジ ラ 肉

初盆法要お料理

食べきれないほどあったので、各自パックに詰めておみやげに

日が暮れて涼しくなってから帰ろうということで、祖母宅でしばらくのんびり。
時間があったので海まで散策したが、波が結構高く潮風が白く靄のようになっていた

次来るのは稲刈りですかねぇ

[田植え用長靴投入] 田植え 2016

あいにくの雨

あいにくの雨


今年も田植えの時期がやってきた

去年と違いあいにくと今年は雨。海もまったく見えません
数日前から植え付けをしていたようで到着時点ではすでに機械での植え付けは終了していた。ただ、田植え機がうまく植え付けできなかった株や一株あたりの苗本数が少なかった株があるので、それを目視チェックしながら植え直していく。これがかなりの重労働

作業をする婆ちゃん

作業をする婆ちゃん

1度バランスを崩して尻餅をついてしまった。下着までびしょびしょ。1回ミスしてもいいように着替えを2着用意していたので問題なし。

今年の新兵器 「軽快ソフト みのる君」

(履いてる写真をまったくとってなかったことに今気づいた)

去年素足で作業して大変だったので今年は購入してみた。
履いて作業した感じ

図のように足首を縛ると長靴が脱げにくくなる。そのためのゴム紐も付属されている

図のように足首を縛ると長靴が脱げにくくなる。そのためのゴム紐も付属されている


メリットとしては

  • 素足だと土の固さによる抵抗で足の指が反り返り、そのうち痛くなってくるのですが、田植え用長靴を履くとそれがなくなるので非常に楽
  • そのままあぜ道を歩けるので、石や棘のある草(アザミ)を踏んで泣くことがない

一方デメリットとしては

  • 泥から足を抜くときは素足よりも抜きにくく、さらに長靴が脱げそうになるので足首をゴムひもで縛る必要がある。(右図参照)
  • 素足よりも足跡が大きくなるため植えた稲を荒らさないように注意が必要


あとは気になるのが寿命
材質は裏生地がポリエステル、表ゴムが天然ゴムと表記されています。
天然ゴムは一般的に耐候性が無いので、日光、オゾン、熱などで劣化するらしい

「軽快ソフト みのる君」の使用上の注意

「軽快ソフト みのる君」の使用上の注意

「折れ曲がったりしないように形を維持したまま立てて冷暗所に密封して保存」するのが良さそうなので、くしゃくしゃにした新聞紙を足の太さほどの筒状にまとめて差し込み、さらに新聞紙で靴自体を包んでポリ袋に入れ押し入れに保存することに。
新聞のインク成分が悪影響を及ぼさないか心配だがちゃんと保管して何シーズンかは使っていこうと思う。

納屋に住み着いている野良猫

納屋に住み着いている野良猫も元気だった


中腰で前屈みな体勢のため、夕方頃になるともう腰が限界。翌日朝はベッドから起き上がれないぐらい腹筋と背筋が筋肉痛だった。今年は田植えに備えてウォーキングや峠道往復ハイキングなどで準備してたんですが、使う筋肉が違うのか全然対策になってなかった気がする。

スポンサーリンク
レクタングル大 広告