「 猫 」一覧

猫が目を怪我した時に処方された点眼剤

部屋の掃除をしていたら、点眼剤が出てきた。
保護した子猫の片目が怪我しており病院に連れて行った時に処方されたやつだ。
捨てる前に備忘録として残しておこう。小ネタでもいいからブログ更新するといいよと聞いたので!

生後2か月ぐらいで喧嘩をしたのか片目が腫れており、眼球にも傷があったようだが異物除去と洗浄の処置を受けたらしい(私は居なかったので伝聞)
で、処方された点眼剤が

広範囲抗菌点眼剤 マロメール点眼液0.3% 5ml
LINK : 大興製薬株式会社|製品紹介|マロメール点眼液0.3%

角膜炎対策でしょうかね。
その子猫は、ちょっと外斜視気味で角膜にうっすら白濁が残ってしまったが元気です。

猫大けが

時は8月26日午前3時半

例年にない夏の暑さでエアコン入れてなかった自宅のサーバーが熱?で死亡
HDDを取り出したり電源を交換したり、結局マザーボードのSATAコントローラー関連の不調と判断して、ケース開けたまま部屋にデスクトップPCを放置していた。

その横でノラちゃん(♀5歳 名前はノラだが野良ではない完全室内猫)が毛づくろいをしていた。

するといきなりの叫び声

猫のケンカのコピペでいうと

A「マーーーーーーーーオ!!!!!!」
B「マーーーーーーーオ!!!!!」
A&B「ギャフベロハギャベバブジョハバ」

の最後の部分

驚いて近寄ると足がPCケースに引っかかってるように見えた。必死にもがいているが外れず叫び続けている。なんとかせねばと手を出すと、がっぷり手を噛みつかれた。なんとか振りほどいてPCケースを傾けると足が外れた。

左足のかかとの部分が出血しているように見えたので部屋を明るくして確認してみると、、、絶句。
ひと目でわかった。これは病院で手術コースだ。
続きを読む

Amazon箱で自作 猫の爪とぎ器を作る

箱入り猫用にAmazon箱を捨てずにとってあるんですが、箱がボロくなって処分するよりも箱が増えるペースの方が速いので押入れが段ボールだらけに。捨てろよ!って話なんですが、猫の爪とぎ段ボールを作ってみた。

うちの猫爪とぎ事情

猫の爪とぎ器も段ボール製だったり、麻製だったり、ポールに麻紐を巻き付けたのだったりいろいろあります。猫によって好みが全く違うようでうちの猫達は段ボール製の物が好み、設置タイプはポールではなくて壁タイプか地面設置タイプがお好みの模様。

良く売ってるのが3つ1000円ぐらいのやつ。マタタビ粉が付いてるのもある。
最近は長方形のものじゃなくて、丸いタイプのも見かける。



爪とぎ器としての構造は段ボールを重ね合わせたものの断面で爪をとぐ。こういうダンボールを積層ダンボールっていうらしい

ということは、段ボールを10㎝強の厚さになるまで木工用ボンドで貼り合わせて、それを適度な厚さ(5㎝ぐらい)に切断すればいいわけだ。アマゾンの段ボールは普通のみかんとかの段ボールと違って薄くて密度が高いので材料としてちょうどいい。

さっそく作ってみよう

続きを読む

結局猫トイレはシートタイプがいい

以前、『猫4匹もいると、固まる猫砂では対応ができない』 なんて記事を書きましたが、
あれから1年。結局トイレシートに落ち着きました。

妹がユニチャーム1週間消臭・抗菌デオトイレ
を貰ってきたので、それまで使っていた固まる砂タイプの猫トイレと置き換えてみることに。
セットで猫1匹で1週間使えると書いてある消臭シートも1枚ついてきたので、猫4匹だと何日使えるのか実験。

続きを読む

猫4匹もいると、固まる猫砂では対応ができない

我が家では猫4匹を完全室内飼いしており、やっぱり生産物も多いわけで、猫トイレににはいろいろ困ってるので砂について気づいた事をかいてみる。

砂の種類

固まる砂

・鉱石系 (ベントナイト、シリカゲル)
・紙系
・木質系
・おから
・お茶

などがあります。ほとんどが廃棄物再利用ですな。

固まらない砂

・尿吸収パッド併用型
・普通の川砂

固まる砂には、水洗トイレに流せるものや、燃えるゴミに出せるものもある。我が家では現在、燃えるゴミに出せる固まる砂を使用中。以下使用感

続きを読む

スポンサーリンク
レクタングル大 広告