日常 稲刈り 2017 今年も稲刈りの季節がやってきた。9月25日(月)親の休みと合わず私だけ祖母宅に始発の列車で向かう。1時間ほどかけて最寄り駅に着くと、叔父と祖母が迎えに来てくれていた。そのまま車で田んぼへ直行いくつかは刈り取りが終わっていたがまだまだ残ってい... 2017.10.06 日常
日常 稲刈り 2016 去年に引き続き、今年も稲刈りをしてきた!!2016年の9月は異常ともいうべき長雨で稲の生育が遅れ、さらに10月に入ってからも台風の接近と秋雨により刈入れ時期が遅れに遅れた。祖母宅の稲刈りは、刈った後に天日乾燥をするので稲刈り後4日ほど晴天が... 2016.10.18 日常
日常 [田植え用長靴投入] 田植え 2016 今年も田植えの時期がやってきた去年と違いあいにくと今年は雨。海もまったく見えません数日前から植え付けをしていたようで到着時点ではすでに機械での植え付けは終了していた。ただ、田植え機がうまく植え付けできなかった株や一株あたりの苗本数が少なかっ... 2016.05.31 日常
日常 次郎柿の収穫をするつもりだった…。 自分にとっては生家であり、亡くなった父方の祖父が住んでいた空き家がある。崖の上に建っており、日あたり風通し眺めが良く、年に数度家の様子を見に行くたびにのんびりと滞在している。その家の庭に次郎柿の木がある。物心ついたころにはすでに立派な木だっ... 2015.10.26 日常
日常 稲刈り シルバーウィーク期間と翌週の日曜日にかけて、以前田植えした田舎の稲刈りをしてきた。最近ではコンバインを使って刈り取りと同時に脱穀をして乾燥させるのが主流だが、祖母宅は昔ながらの天日干し。コンバインだと2,3日で乾燥まで終わってしまうが、はぜ... 2015.10.02 日常