「 PC 」一覧

LimeChatのログがWindows検索でHitしない件

ちょっと調べものしようとおもって、Limechatのログを漁っていたんですが、Windowsの検索(スタートメニューとかフォルダの右上にある検索ボックス)でなかなか引っかからない。絶対どれかのテキストファイルにその文字列があるはずなのにひっかからない。古いファイルは検索でHitするんだけどなー。と感じたところで思い出す。

LimeChat Version 2.19 2007/10/28

  • ログファイルを UTF-8 で書くようにした。

確かに検索にひっからないのはUTF-8で出力されたログファイルだ。そこで、いろいろ試してみた。

飲んでたレモンティーの側面に書いてた紅茶の日の話と、イソップ童話のすっぱいブドウの話
text.png

これをエンコード指定保存できるTerapadを使って、Shift-JIS、UTF-8、UTF-8Nでそれぞれ保存。各ファイルともインデックス作成が終わったのを確認して、Windows検索してみた。(そもそもこのスタートメニューとかフォルダからの検索って正式名称なんなんだろう?)

日本語で検索
tea.png

英単語で検索

grapes.png

ちなみに綺麗なデスクトップ環境がなかったのでMicrosoftが配布してたMicrosoft Windows 7 90-Day Eval VHDで環境構築しました。

2枚の画像を比較すると、日本語で検索したときUTF-8Nでフォーマットされたテキストは検索に引っかからないのがわかる。英単語で検索したときもUTF-8Nでフォーマットされたテキストファイルは日本語が文字化けしている。
んで、UTF-8とUTF-8Nの違いはなんぞやって話になるんですが、Wikipediaに詳しいことはまかせておく。 UTF-8 (バイト順マーク)

どう呼べばいいかわからないので、UTF-8Nと書くけど、結論としては、

  • Windowsのファイル検索はUTF-8 (BOMあり)しか日本語検索は対応してない。
  • Limechatをはじめとする一般的なアプリケーションは UTF-8 (UTF-8N /BOM無し)で出力している。
  • UTF-8(BOMあり)のファイルは先頭に3byte識別文字が入るので、エディタやスクリプトなどで誤作動の可能性がある。


で、どうすりゃいいの・・・。

Shift-JISで保存するか、UTF-8(BOM有り)で保存するしかないのか?
ぐぐってみたり、MSのサイト読んでたけど解決策が見つけきれなかった。個人的にWebサイトやらプログラミングとかUTF-8に乗り換えたところなので、また戻るのは嫌・・・。
Vistaの頃からなんか検索変だなぁと思ってたけど今頃原因気づくとは・・・。てっきりインデックス作成できてないとかそんなことかと思ってた。UTF-8Nのままでも検索Hitするようにする方法教えてください・・・。

UPSのバッテリーがへたってきたみたい

ぐぬぬー。前回交換したのが2006年4月ですか。たしかに寿命ですなぁ
またバッテリーだけ交換・・・と、いきたいところだけど、もうバッテリーだけじゃなく本体側もダメになってるきがする。
正弦波出力で常時商用電源となると結構お値段するんだよなー。
やっぱりもう1度だけ秋月バッテリ交換でがんばってみるか。。。

マイクロソフト、学生向けに同社製の開発環境を無償提供

ほーら、またブログ書かずに放置してるー。
今日のお昼ご飯は、麻婆丼でした。うまうま
ちょっと辛味が足りないので、自分流に何か足してみようかと思ったのですが、
こういう場合は確実に失敗して、創作料理ならぬ、”捜索料理” いわゆる、マズイ料理になると相場が決まっています。
レシピ通りに作るのが一番おいしい。今春一人暮らしをはじめた人も多いと思われますが、
・計量カップ
・計量スプーン
・料理用はかり (できればデジタル)
この3つはそろえて置くべきかなーとおもいます。
自分流(笑)、オリジナルメニュー(笑)、スイーツ(笑)
■それはそうとタイトルの件
マイクロソフト、学生向けに同社製の開発環境を無償提供する“DreamSpark”
「Visual Studio」や「Windows Server 2003」を無償で入手可能
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/05/13/dreamspark.html
無償提供される製品として、
「Visual Studio 2008 Professional Edition 日本語版」
「Windows Server 2003 Standard Edition 日本語版」
「SQL Server 2005 Developer Edition 日本語版」
などなど
普通に買えば数万はするものが非営利に限って無償で利用できるようです。
 
サイトにアクセスするために、国際学生証が必要なようですが、一般の学生の方ならば学生生協などを通じて2000円弱で取得できるようです。
 
うらやましい。あぁうらやましい。
 
#妹様に、「お前の大学って大学生協ある?」とメール出したのは内緒

WindowsVista RC1

先日のpre-RC1に続いて、RC1が公開されたので入れてみた。動作面機能面特にかわったところには気づかず。でも、ROが動いた。ゆっくりID入力したからだろうか?
特に重いということもない気がする。狩してないけど(゚∀゚)
Win+Tabのウィンドウ切り替えも正常。
20060908.jpg
Beta2から試してて思うんだけど、Windows VistaでUPS設定する場所どこ・・・。
探しても見つからないし、ぐぐっても情報ないし、MSDNフォーラムもTechNetにもないような。
もしやVistaは標準でUPSサービスないんだろうか・・・。

Windows VISTA pre-RC1

昨日ゲイツさんから pre-RC1使ってみないか。とメールが来た。
ゲイツ教信者なので即インストール
20060902.jpg
Beta2より全然軽い。ドライバーもデフォルトで全部入ってたので、音もネットワークも普通に使用できた。
製品版は1月末らしいので、pre-RC1でこの出来なら十分な気がします。
で、ROユーザーとしはVISTA上でRagnarokが動くかどうか。
インストーラーからインストールしようとすると、対応OSではないとかなんとかでインストールが蹴られた。
ということで他PCからROフォルダごとコピー
ログイン画面までは普通に起動。描画が遅いということもない。
が、
ID入力してると、青画面でフリーズ、ダンプ取得後再起動
これは、ROが悪いのかnProが悪いのか、うちの死にかけと噂されているVGAが悪いのか・・・。
ID入力しないでログイン画面だと数十分放置しても大丈夫。でも文字入力すると青画面
nProぽい気もしますが、これぐらいならVISTA対応もできそうな気がする。まぁ、重力+癌がVISTAサポートすると思えないが。。。

スポンサーリンク
レクタングル大 広告